ゲーミフィケーションはあなたのビジネスにとって必要か?考えるべき7つのポイント

元記事:Is Gamification Right For Your Business? 7 Things to Consider

今年もたくさんの言葉が流行ったが、マーケティング業界の中で、ゲーミフィケーションはそのうち
最もバズったワードの一つだった。Dustin Ditommasoの、ゲーミフィケーションフレームワークと、
7つの本質的なステップについて見ていこう。

1.なぜあなたはゲームの要素を取り入れたいのか、考えること

彼はゲーミフィケーションを取り入れる前に、次の3つのクリティカルな質問をするべきだと言う。

 1.製品もしくはサービスに対し、ゲームの要素を取り入れる理由は何か?
 2.ユーザーに、どんなメリットがあるか?
 3.ユーザーは、それを楽しむだろうか?

これらの質問に確信を持って答えられるのであれば、次にビジネスゴールについて考えるべきだ。
彼は次の3つの質問を考えるべきだと言う。

 1.あなたのビジネスゴールは何か?
 2.そのゴールを満たすために、どうやってユーザーを集めるつもりか?
 3.ユーザーに、どのような行動をとってもらいたいか?


2.ユーザーを特定すること

ビジネスゴールを理解するだけでなく、ユーザーが、何によって動機づけられるかを理解することも必要だ。
製品にゲーミフィケーションの要素を取り入れる前に、ユーザーはどのように製品を遣い、彼らが何を求め、
彼らが何に動機づけられるのかに集中したリサーチをするべきだ。

 1.誰があなたのユーザーなのか?
 2.彼らのニーズと、ゴールは何なのか?彼らはなぜ、あなたのサービスを使っているのか?
 3.彼らが(あなたが彼らにしてほしいと望む)十分なことをしていないのなら、それはなぜなのか?
   それはユーザーのせいなのか、あなたのせいなのか?
 4.彼らのプレイスタイルはどのようなものか?(1人か、競争型か、協力型か)
 5.彼らは、誰と一緒にプレイしているか?
 6.どんなソーシャルな行動を彼らは楽しいと思っているか、それはなぜか?
 7.どんな基準を、彼らは気にするだろうか?

また、ユーザーが動機づけられる要因として、彼は次の4つを挙げている。

 1.ゴールを達成できること、もしくは過程を楽しめること
 2.決められたフレームワークの中にある世界か、自由に探究できる世界か
 3.他者をコントロールできるか、それとも他者と共同で物事を進めるか
 4.自己完結型か、他者とのつながりを求める型か


3.長期・短期目標をそれぞれ明確に作ること

長期目標と短期目標を、それぞれできるだけ興味深いものに作るべきだ。ユーザーはヒーローになりたがって
いるので、ゲームの経験をうまくデザインすることで、彼らがそれを達成できるようにするべきだ。

また、長期目標はかなり難しいものとするべきで、各種のスキルやタイトルが必要なものとするべきだ。
結局のところ、長期的な目標は、個人の成長の結果を表わすものでもあるからだ。

何を長期目標にするべきか決まったら、それを小さなマイルストーンに分解していき、ユーザーがどのような
道筋をたどれば達成するかを分かるようにする。


4.(ユーザーにとって)必要なスキルとアクションを明確化すること

 1.フィジカル:タイプするなど
 2.メンタル :パターン把握など
 3.ソーシャル:他者とのつながりなど

これらはまた、さらに細かい"スキルチェーン"に分解できる。また、ユーザーが、それらのスキルをどの程度
習得しているか、数字で計測できるようにしておくことも大事だ。


5.ユーザーが興味を持つことを、複数の視点で見ること

 1.Competition Type: ユーザー対ユーザー、ユーザー対システム、対自分の記録
 2.Time Pressure: 時間的な制約
 3.Scarcity: 欠乏
 4.Puzzles: パズル
 5.Novelty: リワード
 6.Levels: レベルの表示
 7.Social Pressure / Proof: 他ユーザーの成果を見せる
 8.Teamwork: チームワーク
 9.Currency: 現実的に勝ちのあるものと交換できる
 10.Renewals and Power-Ups: リニューアルもしくはパワーアップ。燃え尽きを防げる


6.望ましい結果をデザインすること

ユーザーのアクションから得られるリワードや改良点をフィードバックに活かすこと


7.その仕組みを実際に使い、磨き続けること

プラットフォームに終わりはない。これらのフレームワークで分析し続けること。

 1.何が有効で何が有効でないか?
 2.今までに考慮に入れていなかったことは何か?
 3.ユーザーに満足感を与えているか?
 4.ユーザーは、あなたの与えるものがユーザーにパーソナライズ化されたものだと感じているか?
 5.Are you tapping into the player experience needs of competence, autonomy and mastery?
 6.10週間や、8ケ月間といったスパンの中で、ユーザーに興味を持たれ続けると思われるものは何か?
 7.ユーザーがゴールを達成したら、また考え直していくこと。


[by spoly]
ゲーミフィケーションは、最近少しずつ聞くようになってきたワード。
ゲーミフィケーションとは、ゲームの世界の要素を、ゲーム以外の世界にも応用することにより、
顧客ロイヤリティを向上させ、ユーザーに望む行動を楽しみながら行ってもらう仕組み、と考えている。
この記事では、ゲーム自体に触れているところもあったが、サービス展開において役立ちそうな項目もあった。